top of page
端 唄 教 室
江戸端唄 鶯聲流
おうせい
邦楽ジャンルの一つ、江戸の座敷唄で、文化・文政(1804~1830)の頃に流行
端唄は1曲が3分前後という短い曲も多く。三味線も早く覚えられます。
長唄のように少し長いレパートリーを覚えるのが難しい方でも気軽に楽しめ、三味線の入門としても始めやすいと思います。
端唄のお稽古をされたい方もお気軽にご連絡下さい。
鶯聲 真嵩 (おうせい まさたか)
090-5099-1637
はうたで楽しもう!

鶯 聲 真 嵩
江 戸 端 唄
鶯 聲 流
bottom of page